10月4日(金)ウェビナー開催のお知らせ『カーボンニュートラルの課題と解決策』
こんにちは!日野コンピューターシステム株式会社のブログへようこそ。
今回は、皆様にとって非常に重要なウェビナーのお知らせをいたします。
以前からカーボンニュートラルについて議論はされてきましたが、
最近になってその本気度が高まってきていると感じます。
お客様からも「荷主からCO2排出量提出が求められている」といったお声を聞きます。
本ウェビナーでは、カーボンニュートラルについてその言葉の定義から丁寧に説明します。
ぜひご参加ください!
開催日時
2024年10月4日(金)12:00~12:40
ウェビナーの内容
本ウェビナーではカーボンニュートラルの達成に向け、企業が直面する課題とその解決策を紹介します。
・カーボンニュートラルの基本概念とその重要性
・Scope3におけるCO2排出量の計算方法
・HINO CONNECTを利用した燃費とCO2排出量の見える化
・荷主へのScope3レポート、会社としての燃費消費量レポートの作成機能
登壇者
・浦嶋 一裕 様(株式会社ドコマップジャパン 代表取締役)
・重藤 崇志(日野コンピューターシステム株式会社 ソリューション推進部 部長)
・須藤 晃志(日野コンピューターシステム株式会社 ソリューション推進部
デジタルソリューションリーダー)
参加費
・無料
申し込み方法
以下のリンクから申し込みページにアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。
その後、セミナーを視聴できるリンクをお送りいたします。
[申し込みページ]https://hino-c-plus.com/seminar/
主催
日野コンピューターシステム株式会社 (https://hino-c-plus.com/)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
今後とも日野コンピューターシステムをよろしくお願いいたします
この記事を書いた人
日野コンピューターシステム株式会社 ソリューション推進部 重藤